マルカ正本山 本場中山車口砥 工場 新品 京都加藤鉱山産 天然砥石 刀 加藤商店販売

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

最高峰 仕上げ砥石 古都京都のすぐ近くに むかし鎌倉時代 豪氏本間家が管理をし、江戸末期まで管理をしていまいた。 いくつかの坑道があり、中心の坑道には 木のレール 木の車がいくつもありたくさん産出していました。これは浅草の野村さんから聞いた話です。刀の切れ味を美しさを追求してきました。また各藩からの徳川家に贈答品として、漆が塗られ 金梨地の装飾蒔絵が施され繁栄を物語っております。銀座や築地 浅草の料亭さんの板前さんや 店主人店に飾っています。 きずがなく 大きい何層ものものは 数千万円の価値があり 太平洋戦争で焼失してしまったものもあり そのものは あと3点しかありません。一点は浅草のといしや もう一点は 加藤鉱山主 加藤家にあります。 あと宮内庁にあるはずです。 車口砥は そのもので すう層の重なった厚さ3寸ものはいまは見ません、これはさっきの天下逸品の物 一層のものばかりです 層の厚さは1・6cmで 場所により厚くなります 。品質は最高で神がかり物で 砥石を研ぐと 真っ黒な汁が出て かぶらず 砥石は 減らず 砥石の研ぎ面が 光にかざすと 細かく光輝く すんっばらしいものです。なみど 戸前の梨地 層があり 上から 天井 八枚 千枚 戸前 あいさ 並砥 すいた となり 用途によりわかれています。 本間 中心のもの は 表山と呼ばれていました。幕府直轄で刀剣の為に採掘していました。 車口砥石 は表山として大量に使用され中心を中山とし 有名。 値引きは考えていないので、 値引きコメントはお控えください。 並砥層・・・・・昭和の初期 中山車口砥 サイズ・・・・・ 195mm 幅55mm 高さ 31mm 2層重ね 750g 重さ・・・743g 水に濡らして、剃刀を研いで研ぎ汁を見てもらおうとしましたが、 印字が水性で、にじんできたので辞めました。 最後の画像が、ティッシュで拭き取った今の現状です。

残り 9 70,000円

(258 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 11月27日〜指定可 (明日17:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥296,449 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから